2023年度「研究開発人材育成プログラム(第2回)」を9月8日(金)に開講しました。今年度は、既に第1回を6~8月に行っていて、これから9~11月に第2回を原則リアル形式にて開催中です。第2回は13名が計5日間のプログラムに参加します。今回は第1日目として、インキュベーション委員会委員長の柳橋邦生氏〔(株)竹中工務店〕による開講挨拶、受講者自己紹介、藤井俊二氏〔大成建設(株)OB〕による「私の研究開発履歴書」と題した開発実務及びマネジメントに関する講義が行われました。その後、受講者は3グループに分かれ、講義内容を参考に課題探索についてアイデア出し合うグループワークを行いました。各グループの発表や藤井氏の講評から課題探索のヒントが得られた様でした。また、グループワークでは、受講者全員がオンライン上でアイデアの共有可能な電子ホワイトボードを活用するなど、オンラインであっても実施可能なグループワーク手法を試みています。場所を移して委員会委員お及び受講者で懇親会を開催しました。歓談も大いに盛り上がり上々の滑り出しとなりました。