 | [主催] | 建築研究開発コンソーシアム |  | [募集数] | |  | [場所・日時] | ■日時:2025年5月20日(火)15:30~17:00(ご講演70分、質疑応答20分)
■場所:晴海トリトンスクエアZ棟4階 BHCJ講演室(東京都中央区晴海1-8-12 建築研究開発 コンソーシアム事務所隣)およびWEB(Zoomミーティング)のハイブリッド形式開催 |  | [備考] | ■講演内容:
2025年度第1回は「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」というテーマで、高知工科大学 システム工学群 佐藤 理人 氏よりご講演いただきます。
蓄熱技術は、今後も変動型再エネの出力制御対策や血管運動性鼻炎(寒暖差疲労)の緩和等の役割が期待されています。他方で制御の高度化により、導入の妨げとなる場合もあるため、多少非効率であっても、簡素で快適性向上や社会的インパクトにつながる蓄熱技術の活用方法を提案していただきます。
■申込締切:2025年5月12日(月)
■募集人員:講演室(対面)参加 28名、WEB(Zoomミーティング) 参加 100名
(いずれも、定員になり次第締め切りといたします。)
■参加費:会員…無料 非会員…1,000円(講演室参加の場合)※WEB参加は無料 | |