■概要:建築研究開発コンソーシアム(以下:本会)では、研究推進活動の一環として社会的ニーズに対応した会員間の研究の一層の推進を図るため、重点的な研究に対する予算配分を目的として研究費を助成しています。つきましては2024年度に助成を受けた研究テーマの成果報告会を開催するに当たり、参加者の募集を行います。
■日時:2025年6月26日(木) 10:00~11:40
■場所:晴海トリトンスクエア界隈 会議室+Zoom(ハイブリッド形式)
※添付「WEBセミナー案内(免責事項など)」を確認の上、お申込みください。
※会議室は開催1カ月前に確定いたします。確定次第ご案内いたします。
■発表テーマ
1) 中規模木造用高耐震・制震化システムの開発
2) 巨大地震等対応防災拠点建築物集積エリア計画実現に関する研究
3) 小規模建築物の地盤における動的貫入試験による沈下リスクの評価に関する実験的研究
4) 工事現場における不燃ウレタン等が溶断火花を浴びた際の火災性状に関する実験的検討
5) ミリ波・テラヘルツ波計測における各種建築材料の物性評価
6) 木質混構造建築物における木造部分の試設計プロジェクト
■募集対象:建築研究開発コンソーシアム会員
■秘密情報の扱いについて
秘密保持について記載された資料等については、第三者に開示または漏洩してはなりません。
■申込み:下記項目をメール(kenkyu@conso.jp)にてお申し込みください。
件名:「2024年度研究助成制度/社会実装連携・協力事業成果報告会について」
本文:社名、部署名、氏名、TEL、E-Mail、参加方法(会議室 or WEB)
※会場での収容可能人数の関係により一般聴講者の定員を10名程度とさせていただきます。定員に達し次第、締め切らせていただく可能性がございますので、その場合はオンラインでのご聴講をお願いいたします。
■申込締切:2025年6月19日(木)
|