HOME
CONSOニュース詳細
  講演会「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」のご案内
内容

■講演内容:
 2025年度第1回は「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」というテーマで、高知工科大学 システム工学群 佐藤 理人 氏よりご講演いただきます。
蓄熱技術は、今後も変動型再エネの出力制御対策や血管運動性鼻炎(寒暖差疲労)の緩和等の役割が期待されています。他方で制御の高度化により、導入の妨げとなる場合もあるため、多少非効率であっても、簡素で快適性向上や社会的インパクトにつながる蓄熱技術の活用方法を提案していただきます。

■講師:高知工科大学 准教授 佐藤 理人 氏

■日時:2025年5月20日(火)15:30~17:00(ご講演70分、質疑応答20分)

■場所:晴海トリトンスクエアZ棟4階 BHCJ講演室(東京都中央区晴海1-8-12 建築研究開発  コンソーシアム事務所隣)およびWEB(Zoomミーティング)のハイブリッド形式開催
※リンク「WEBセミナー案内(免責事項など)」を確認の上、お申込みください。

■募集人員:講演室(対面)参加 28名、WEB(Zoomミーティング) 参加 100名
(いずれも、定員になり次第締め切りといたします。)

■参加費:会員…無料  非会員…1,000円(講演室参加の場合)※WEB参加は無料 

■秘密情報の扱いについて
秘密保持について記載された資料等については、第三者に開示または漏洩してはなりません。
(参加者の所属内での開示は可能。)

■申込方法:メールにてお申し込み下さい。
 件名:「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」講演会申込
 本文:社名、部署名、氏名、TEL、E-Mail、参加方法(講演室 or WEB)、メルマガ希望
 送信先:plaza003@conso.jp
※お申込み頂いた方には講演会開催日の1週間前を目途に【参加票】(アクセスURLを含む)をメールにて送信致します。届かなかった場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせ下さい。
※コンソ・プラザ(講演会・見学会)の案内も掲載する『メールマガジン(CBRD-News)毎週火曜日発行』の送付を受けてない方で、今後希望される方は、申込時にお知らせください。【会員限定】

■申込締切:2025年5月12日(月)


連絡先建築研究開発コンソーシアム事務局 コンソ・プラザ担当:泉田
 TEL:03-6219-7127 090-6540-7412
 E-Mail:plaza003@conso.jp
 リンクWEBセミナー案内(免責事項など)
 ニュース公開日2025/04/03
発信者コンソーシアム事務局