建築研究開発コンソーシアム20周年記念誌
76/132

年 度◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦若手技術者交流会の企画検討◦コラボレーション・ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2015◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦コラボレーション・ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2016◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦コラボレーション・ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2017◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦コラボレーション・ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討◦中期ビジョン-2013のレビュー2018◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦研究企画ミーティング(コラボレーション・ミーティングか2019ら変更)の企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦研究企画ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2020◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦研究企画ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2021◦分野・業種連携人材育成事業の企画検討◦研究企画ミーティングの企画検討◦建築・住宅技術アイデアコンペの企画検討2022年 度20132014201520162017活動内容委 員 長伊東 和文(パナホーム株式会社)栗本 修(株式会社大林組)玉田 眞人(大和ハウス工業株式会社)◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回開催し、MOT(半日コース)講義を開始◦若手技術者交流会を6回開催(関西開催を開始)◦コラボレーション・ミーティングを4回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回開催◦コラボレーション・ミーティングを2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回開催◦コラボレーション・ミーティングを2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回開催◦コラボレーション・ミーティングを2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回開催◦研究企画ミーティングを2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を1回、MOT(半日コース)を1回、COVID-19感染拡大防止のためオンライン開催◦研究企画ミーティングをオンラインにて2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施(2次評価会はオンライン開催)◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回、オンライン開催◦研究企画ミーティングをオンラインにて3回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペを実施(2次評価会はオンライン開催)◦小委員会の再編(研究企画ミーティング小委員会の廃止)を承認◦研究開発人材育成プログラム(5日間コース)を2回、MOT(半日コース)を1回、会場とオンラインのハイブリッドで開催◦研究企画ミーティングをオンラインにて2回実施◦建築・住宅技術アイデアコンペの実施活動成果副委員長藤井 俊二(大成建設株式会社)西野 安則(パナホーム株式会社)槌本 俊典(パナホーム株式会社)星島 昭治(パナホーム株式会社)栗本 修(株式会社大林組)70 CBRD 20th Anniversary【表2.3−12】インキュベーション委員会 委員長、副委員長一覧

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る